美術館の外へ出るとすぐに英雄広場があり、建設は古く大きな彫像が並んでいる。まばらに観光客がいるほどで大した観光場所ではなく、ただの広場だ。目の前には現代美術館があるが、西洋美術館でだいぶ鑑賞したのと、もう午後2時だったので昼食を食べに行くことにした。
グーグルマップでレストランを調べて、近くにあったハンガリー料理店へ黄色い地下鉄で向かう。店は地下にあり壁はレンガに覆われ客はそこそこ入っていて地元の定食屋のようだった。やっとハンガリーの庶民料理を食べられるので、パプリカスープとパプリカチキンを注文した。ドリンクは水。こちらに来てからジュースを飲みたくないのでオーダーするドリンクは水ばかりだ。慣れるとそれが普通になる。パプリカスープはスパイスが効いたビーフシチューとコンソメスープの中間のトロミで野菜が入っていて一気に身体が温まってきた。こっちにいるのなら毎日これを食べてもいいくらい食べやすくて美味い家庭料理だ。パプリカチキンは美味いが、これもまたボリュームがあって食べきれなかった。骨付きチキン3本と沢山の添えのニョッキだ。まぁ値段も安かったので満足して店を出る。
人気のない街の通りをホテルの方面へ向かって歩く。空は曇っていて時折雨がぱらつく。今夜はオペラ座に行く予定があったので、あまり活動的に動く気にはなれず、車が何台も連なって路駐されている裏道を歩いていると、なんともアンティークなカフェを見つけた。中を覗くと入らざるをえないような内装なので扉を開けてみた。天井からローソク形の照明が店内を薄暗く照らし、木目調の家具が沢山置かれている。丸いテーブルが沢山あり、レースのテーブルクロスや置いてある照明のどれも古く味があるものばかりで、そのどれもがエレガンスだ。店員は女性が一人いて、One?と尋ねてきて適当に座りたいテーブルを指さされた。内装が中世の雰囲気なので、思わずカプチーノを注文してしまった。午後3時過ぎにこんなカフェでビスケットがついたカプチーノを飲みながら携帯でだが読書をして外の雨を見ていた。かかっている選曲もゴシック調の音楽が次から次へとかかるので店員に曲名を尋ねてみたいほどであった。
毎日、西洋の街を散策することから1日が始まり、博物館や美術館、偶然見つけたカフェ、こんなにも日々の生活とはかけ離れた風景を見ていると心理は微妙に少しずつ変わっていく。日々の疲れによる傷口がうっすらとだが修復して憂鬱さと穏やかさが交差していくのが分かる。オペラ座のバレエ公演は夜の7時からだったのでホテルに戻り休むことにした。ベッドで横になり、どうも胃腸の調子が悪いのだが、きっとあの博物館で飲んだピーチジュースだと思いながら仮眠した。6時を過ぎたのでジャケットを羽織って歩いて3分のオペラ座へ向かう。外の雨が本降りになっており足早に歩く。オペラ座は沢山のドレスアップした人々が談笑しており、クロークにコートを預けている。しかし公演題目を見るとバレエではなくオペラになっており、自分のチケットを確認すると、バレエの公演は明日であり、どうやら日にちを間違えてしまったようだ。