九州一周二日目、鹿児島 知覧

朝起きると頭が重い。二日酔いでなんとか起き上がって大浴場に向かい桜島を眺めながら温泉に浸かり目を覚ます。
城山ホテルの朝食を食べに行くと朝食会場と大きな案内表示があり、朝から豚のしゃぶしゃぶが食べられる。
今日は鹿児島の南の方、知覧という地区へ向かう。車で約1時間、なのだが途中から山道になるので意外と遠く感じる。鹿児島の街は街路樹が南国の植物の様で台湾の街を思い出しながら車を走らせる。
向かった知覧では武家屋敷と特攻隊平和記念館が見ることができる。

知覧に到着してまずは武家屋敷を歩く。江戸時代に作られた庭園を見ながら歩くのだが、先々のホテルの予約をしないとならず、時々ベンチに座ってホテルに電話をする。旅行支援のキャンペーンが始まり電話が全く繋がらない。
諦めて武家屋敷を歩く。
昨晩のジャズBARでも客に話しかけられたが、武家屋敷でも「あぁー、あなたは。どうもどうも、今日はどうされたんですか」と声をかけられる。人違いと言ってるのだが引かない。一体誰と間違われてるのだろう(笑)

そしてこの後に訪れた特攻隊平和記念館。
結局はここが今回の旅でも一番印象の強い、強すぎるところになってしまった。
ほんの少しは感度の分かる人間だと自分では思うのだが、この場所は漂っている気が強すぎる。
大戦中に零戦で軍艦に特攻して亡くなった軍人、約1000人の若者の写真、遺書、遺品の実物が四方八方に掲げられている。それらに取り囲まれていると重すぎるくらいの気の圧力にやられてしまいそうになるのだが、後で調べてみると感受性が高い人は途中で出てしまうそうだ。

外を歩くと灯籠が幾本も建てられており、先程まで汗ばむ陽気だったのだが、ここに到着した時から気温が下がり少し冷んやりとするのは故人の熱気を冷ますように偲んでいるからだろうか。
ダークツーリズムという観光形態があるが負の遺産に興味があるならば、ここに来た方がいい。
良くも悪くも僕らが今生きているこの時代はこの人達が作った未来の線上にいる。

市内に戻りキャベツが載った鹿児島の豚骨拉麺を食べてホテルへ戻る。今日一日は知覧だけで終わった。ホテルのBARで軽く飲んでいたのだが、知覧の記念館で響いてた爆撃音と空襲警報が頭から離れない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です