セミリタイア FIRE

最近話題の、というか最近知ったこのFIREという単語。これはFinancial Independence Retire Early: の略で、早い時期に資産を形成して会社勤めを辞めて自由になるライフスタイルのこと。

「FIRE 最強の早期リタイア術・最速でお金から自由になれる究極メソッド」著者はクリスティー・シェン&ブライス・リャン。この内容がかなり刺激的で読んだ後もこのことについて考えることになった。昔、20代後半の頃に橘玲の本を読んで資産運用に興味を持ち、なるほどお金がお金を生み出すのだと理解し、FPの資格なども取得し株式投資も始めてみた。その時に貯蓄できた資金はほとんど海外旅行に費やしてしまったが、それはそれで経験を得るために必要なものだったので自分の人生には必要だったと思っている。

しかし、この時期にこの本を読み、これと一緒にレイ・カーツワイルのシンギュラリティの本を読み、この先の未来ががらっと変わる具体的なことも知ったことで自分もまた動き出したいと強く思い始めた。

ずっと動いてはいるのだけど、ここにきていよいよ本格的な準備期間に突入しないとならないのかという変化の時期に入る気がする。実際、6年前に東京での生活から今の地方への生活へシフトし、海外と往復することを目的としてみたのだが、もっとそれを進めようとするのであれば確かに時間と資金が必要だ。この本の著者は会社員時代に大きな資金を貯め、それをアメリカ株のS&P500へ投資し年利4%で運用すれば働かなくとも生活はできると話している。そして今は小説家になったそうだ。自分もS&P500には投資しているが、たしかに普段の生活を節制し積み立てていけば、上手くいけば最終的にはそうなるだろう。ただ、自分はずっと定年まで働くことを考えていたので、セミリタイアなど考えてはいなかった。今回分かったのはリタイアという言葉。これが良くない。企業からはリタイアしても自分のやりたい仕事を始めるのだ、生活資金は投資からの年利4%やパートタイムなどを利用して。

これには今まで気づかなかった。インターネットでSNSやYoutubeなどの場所でアイデアがある人にならば誰にでもチャンスのある市場が開かれたので、嫌々会社に行くくらいならば、ここで自分のやりたいことで稼ぎたいだろう。その後ろ盾として、ある程度の資金があればチャレンジしやすい。何もなくても始めてしまう人もいるだろうけど、できれば始めは2つの仕事を同時にしながらやるのが自分的にはいいと思う。それは金になる仕事と金にはならないけど自分のやりたい仕事だ。若いころに音楽やアートをやりたかったが会社員になることで諦めてしまった人は多い。しかし、いまや誰でも発信できるシステムが整えば才能を開花させやすい時代になった。しかもこれからのAIの進化のスピードはおそろしく早い。カーツワイルの本の内容からすると2030年代には今まで人類が体験したことがないようなことが起こりそうだ。そして人の仕事は機械が行うようになるため、その時の為に今は準備が必要となる。そんなことを言われても何をすればいいのか分からないという人は多いだろう。未来のことは誰も分からない。でもカーツワイルやハラリの話から未来のニュアンスはなんとなくだが感じることはできた。

これからの変化の時代にどうしようか考えている人にとって重要なことは、勇気と挑戦が必要になってくる、ということだと思う。

海外通販

コロナ禍の中、色々な物がセールになっているので、これはと思い買ってしまいました。買い物なんてしている場合ではないので、もうしないと誓い、RAF SIMONS,Maison Margieraのカットソーを海外通販のSSENSEで購入。以前もFarfetchで購入したことがあるけど、この辺りのサイトで買うと日本国内で買うよりかなり安く買える。というかもう国内で買う気がしない。セールになると70~80% offもざら。そういえば以前、ベルギーのアントワープのDries Van Notenの本店に1月に行ったことがあったけど、その時の割引率もかなりのものだった。特に今年は都内のデパートも行けないしちょうどよかった。でも着るのは来年になるのかな。

21 Lessons

ユヴァル・ノア・ハラリの21 Lessons読了しました。

今回も最高でした。ちょうどこの時期、この内容は早めに読んだ方がいいと思います。今までの著書(サピエンス全史、ホモ・デウス)にはなかったニューエイジのわけの分からないものだと本人が思っていた瞑想について説明しています。

実は自分も最近、一日五分間ですが瞑想を始めていたのですが、何か新しい物の見え方ができるような気になったので続けています。具体的には落ち着いて物事に集中できるチカラなのでしょうか。続けるのは難しいですが、なるべくやっていきたいと思います。

自己の狭い定義を脱することが、21世紀における必須のサバイバルスキルとハラリは説いていて、アルゴリズムが巨大になるまで残された時間もあまりないと話しています。いよいよ次の時代が来たかという感じです。今後は各自の準備が大事になっていくのでしょう。

2013年に話していた2020年のこと

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: P8142552-1024x768.jpg

2013年の夏頃、友達と飲んでいる時に冗談抜きでこんな話をしていた。

もう東京、日本は長くはない、ヤバいよね。とくに2020年あたりは。

当時、その友人は会社員から栄養士に転身すべき専門学校へ通っていた。もともとIQの高かった友人は高校時代からの同級生で、大学受験の試験科目を選ぶ時も「政治経済がいいよ、歴史より教科書が薄くて内容が濃いから。」と言っていた。東京へ上京してからも時々経済については話してくれて90年代中盤の頃、これから日本は今の欧州のように経済は落ち込むけれど成熟した国家になっていくような話をしていた。

2013年の夏に自分はロンドンにいて、オーガニックブームのロンドン市内のスーパーに従業員はほとんどおらず、一人二人くらいのスタッフのみで、セルフのレジになっていてショックを受けた。今の日本でセルフレジは普及されたが当時はここまで進んでいるのかと驚き、将来人の雇用がなくなるのではと不安に感じた。この時、旅ばかりしていた自分は年に10カ国くらいは回っていて、この後、南米に行きたいと思っていたのだが、そんなことをしている場合ではないと思い、ロンドンから日本に戻ってすぐこの友達と会い今後について話し合っていた。

話した内容はやはり今後の雇用、生き残るにはどうすべきかといった内容で、今なら通用する内容だが、当時ははっきり言って他の周りの人にこんなことを言っても、なにを真剣にバカげた話をしているんだと思われるようなものだった。「これからの社会に必要な仕事は食や健康、農業かテクノロジーだけ、いや、もうそれしかないんだよね、人間に残された仕事は。それ以外は血を見るだけだよ」と話していた。
ほんの一握りの優秀な営業職だったりエンジニアは残るかもしれないけれど、普通程度の人たちは不要になる。ちょうど当時、海外へ行ったり、食べ歩きをしたりして食や健康に興味があった自分達二人は栄養士を目指すこととになる。周りの人たちに栄養士を目指すなどと話しをしても当時全く理解されなかった。もう30代後半のころでの転職だったので、本気でこんなバカげた話を貫いてきた7年間だった。

最近、特に気になったのことが、当時書いた計画表のメモがあるのだが、2020年東京オリンピックのあと日本は没落するから、その時までに管理栄養士になるという目標を掲げていたこと。それまでの間に英語習得の為、フィリピン・セブ島やロンドンに留学したりとしてきたが、今になってやっと自分のやってきたことが自分でもよく理解できるようになった。まさかウィルスの問題になるとは思わなかったが、2020年を危惧し、今日までの実行計画で動いていたので、今、自分の気持ちは少し落ち着いたのかもしれない。ただ、これから先は新たな白紙になってしまってはいるが。

ロンドン市内はイスラム教徒が目立つ
無人のスーパー
スコットランド
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: unnamed-2-1024x768.jpg
この年の夏、ロンドンで一人で考えてみた。

旅行の素晴らしさ

Belgium/Antwerpen
Georgia/Tbilisi
Sweden/Stockholm
Spain/Sansebastian

昨年、ウィルス騒動の直前まで自分はこう考えていた。
この話の続きは打ち止めになっている状況だけど、今はただ待つしかなく準備期間だと思っています。

2019年秋

「欧州と日本を往復しながら生活できないか」とふと思いついて、無理無理やってみた1年間、なんとかニ、三ヶ月おきにベルギー、スウェーデン、スペイン、ジョージア、都市でいうと、ブリュッセル、アントワープ、ストックホルム、バルセロナ、サンセバスチャン、トビリシを日本と往復することができた。実際はその前に中国のウルムチとニューヨーク、フィリピンとずっと行き来はしているのだが。
行き来することは今の時代だと航空システムの利用が簡単になっているのでかなり楽になったが、会社員だとタイムスケジュールの調整が難しい。そんな環境でやっているのは、きっと将来的にはこういった生活が一般的に浸透するからだと思い、自分自身で試しているからだ。
ただし、こんなに渡航していると、周りの何も知らない人からは、よっぽど旅行が好きなのか、頭がおかしいのか、何か怪しいことをやっているのかと思われるかもしれないが、そういう時は、「旅行するのが大好きなんです!」と言うしかない(笑)

今、僕がやっていることは新しいライフスタイルの実験であって、何度も海外往復をして色々な人と会っていくとどうなるのか、これ等を経験していくとどうなるのか?ということの実証実験だと考えている。
これは、海外移住や世界一周旅行とは全く違う観点で、日本に拠点をおいて、簡単に様々な場所と往復移動できないのかというやり方だ。なぜなら結局、日本で生まれて日本で育った民族、とくにそこで歳を重ねた人達は和食を必ず欲するから。そして、おそらく将来は航空券の価格も下がり仕事も機械化で減っていき、時間をもっと自由に使える時代になるだろうから、一箇所に海外移住をしなくても、国境の意味も緩和し日本から様々な場所へ行き来しやすくなるのではと考えた。

ノマド生活というよりも、もう少し軽いライトなノマド生活、特に気負いもなく普通の生活に溶け込んだ移動生活とでも言うのだろうか。とにかく周りに往復生活をする人が増えればこういったライフスタイルも普通の生活になり、当たり前になると思うし、それによって日本の窮屈な社会からは少しはストレスが軽減されていくのでは、自分ももっと海外に行きやすい社会に変わるのではと思い、旅行が大好きなんです!と旅行の素晴らしさをくどくど周りに伝えているのです。

Belgium/Brussels
Sweden/Stockholm
Spain/Barcelona
Georgia/Tbilisi
Spain/Barcelona
Belgium/Brussels

デモかテロか

アメリカと欧州にも飛び火したBlack Lives Matter。何故この時期に、そして大統領選の前に連日の騒ぎになっているのか不思議に思って調べてみると、富豪家のジョージ・ソロスやクリントン、隣国共産党が資金供給をして暴動を支援しているという記事があった。中国のウイグル人の収容問題やチベットのことでもデモを起こしていないヨーロッパの左派の偽善者ぶりに唖然とする等といったコメントもあり、トランプ潰しの陰謀論にも思えるけど、Black Lives Matter の主張を見ると実際過激論者のようで、内容をよく確認してみないと事実が分からない。

今回の騒ぎは思想や人種差別の話は別として、せっかくのロックダウンの後にこれだけの規模の集会をしてしまったら、気にかかるのがウィルスの第二波が始まってしまうのではないかということ。

こんなことでは誰かがウィルスをばら撒いて、その後に意図的に何万人も密集するデモを企画したテロ攻撃といわれてもしかたがない。

誰が正しくて何が真実なのかははっきりとは分からないけど、今は落ち着いて本当に大切なものは何かを考える時期。

久しぶりに外食してインドカレーをアヒリア インドレストランで食べる。インドのバターチキンカレーはこんなにも美味しかったのかと感じてしまう。こういう生活に戻っていられるのも秋口までなのだろうか。

blog始めました。

こんなウィルス騒動が起こり外出も制限されたこともあり、あえて旅のブログ、「世界と視界の胸のうち」を始めることにした。果たして今まで通り旅のことを書くことはできるのか。いや書いてみたいという想いでブログを続けていこうと思う。過去に書いた文章もあるので、ゆっくりだがそれも投稿していければと思う。

昨年はベルギーはブリュッセル、アントワープ、スウェーデンはストックホルム、スペインはバルセロナ、サンセバスチャン、それからジョージア(旧グルジア)のトビリシに行くことができた。 ほとんどは撮影で、DOKKINKIN TVという動画チャンネルがあるのでYouTubeで見ることができます。

ここでの内容は、旅と世界の状況、食と健康、日々の生活周辺のことを書いていきます。書くことによって、少し先の生活への手掛かりが見つかればと思ってます。自分の為にも。

それでは!

オーダーメイドサプリ

オーダーメイドした自分専用のサプリメントが届いた。
栄養に関する様々な本やサプリは売ってるけど、実際どれが自分に適合するのかなんて分からないし、やみくもに色々な食物に手を出していても、それが果たして自分の体質改善に繋がるのかは分からない。なので、データから判断してピンポイントで自分に不足しているサプリを調合して服用した方が手っ取り早いのではと考えていた。

食物で言うと自分に必要なのはビタミンB群で豚ヒレ、ほうれん草、レバーだった。多くの人はビタミンBは不足しがちで、豚ヒレに含まれるB1は熱に弱く水に溶けやすいため、調理は手早くすぐに食べなければならない。特に疲れやすい人はB1不足には気を付けなければならない。それとB1には神経機能を正常に保つ役割もあり、精神状態にも影響するとも書いてあった。そんな熱に弱く摂り入れるのが難しい栄養素であればこのサプリメントは重宝できるのではないだろうか。

近い将来、医師の診断がAI化されれば医師は不要になるという未来の話が、ここで一つ出ているのだと思う。データから判断すれば薬の調合も自動で自宅に届くのもあと少し。

それにしても、このサプリ。オーダーメイドらしく自分の名前が書いてあるのがかっこいい。

栄養検査結果

VitaNoteで行った自分の身体の栄養素検査の結果が出たのですが、特に問題はなかったようです(笑)改善願望があったんですが。
Aランクの91点でした。B1とB2が不足しているのと、ナトリウム過剰なので塩分を控えめにしないとならないそうです。B1が不足すると疲れやすかったり、神経炎や不眠症になったりするので、試しに自分専用のサプリメントをオーダーしてみました。3ヶ月後にどうなっているでしょうか。

栄養検査

昨年、自分のゲノム解析をして、自分が今後なる可能性の高い病気が分かったので、今度は自分の身体の栄養状態を調べる栄養検査をVitaNoteという機関でやってみた。
身体に良い物を食べようとか、これを食べれば健康になるとか、色々な本や記事があるけど、果たしてそれは個人レベルで考えると本当に合っているのか疑問だったので、自分個人に不足している栄養素を正確なデータで取得したいと思った。というか、時代がやっとここまで来たかという感じで検査できることが嬉しい。そしてこの検査キットのすごいところは尿検査の検査結果を分析して、不足している栄養素をオーダーメイドでサプリメントを作ってくれるところ。
これが本当に効果があるのかは分からないけれど、もし本当ならば、これまでの食と健康とテクノロジーの進歩は最終地点になるんじゃないかな。